
V177 CHICORY VERONA RED RADDICHIO(20粒)
〜チコリーレッドヴェローナ〜;ラディッキオ(リーフチコリ)
小さな赤キャベツのようなヘッド。
チコリー(Chicory)
キク科の多年生野菜である。高さ60?150cmで青い花を付けるものが多い。
和名はキクニガナ(菊苦菜)、漢名は菊苣である。
◆利用
葉や根には独特の苦味があり、肥培した株から出させた芽を暗黒下で軟白栽培したものを、
主にサラダとして賞味するほか、根を炒ったものをコーヒーの風味づけや代用品にも使う。
茶代用品(茶外茶)として飲むこともできる。
イタリアではチコーリア (cicoria) 、あるいはラディッキオ (radicchio) とよばれ、
肉やチーズと合わせてさまざまな料理に用いられます。
イタリアンサラダに使われ、日本でもすっかり人気となった赤チコリ。
ほどよい苦みとこくがある長葉のチコリです。サラダや前菜に深い味わいを加えます。
独特の苦味が肝臓に良いとも言われています。
育て方は意外に簡単で、家庭菜園では下の葉から順次かきとって利用すると長期間収穫できます。
まき時 : 7月〜9月
収穫 : 12月〜3月
発芽適温:20℃前後
日当り : 日当りを好む
種まき : よく耕した水はけの良い土地に播きます。
夏の高温期は生長が悪いので、初夏か9月涼しくなってからのほうが望ましいです。
種は2〜3cm間隔程度にばらまき、種が見えない程度にていねいに薄く覆土します。