
K83 Annual Phlox (アニュアル フラックス) 約50粒
湿った場所や野原などに生え、高さは20〜45センチになります。
よく分枝して、全体が粘質の腺毛に被われます。葉は卵形から披針形で互生します。
4月から7月ごろ、茎頂に密な花序をだし、紅色やピンク色、白色などの花を咲かせます。
園芸品種も数多く作出され、夏の花壇を彩ります。
別名で「ききょうなでしこ(桔梗撫子)」とも呼ばれます。
(ハナシノブ科フロックス属の多年草で、学名は Phlox drummondii。英名は Annual phlox。)
園芸分類 草花,山野草
形態 一年草,多年草 ア
草丈/樹高 5〜120cm
開花期 3月から11月(種によって異なる)
花色 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,紫,青,複色
栽培難易度 育てやすい
耐寒性 強い(ドラモンディ種はやや弱い)
耐暑性 やや弱い(ドラモンディ種は弱い)
特性・用途 開花期が長い